じんせいは対照実験

実験結果を報告します

【悩みを抜け出すヒントがある】人生が変わる メンタルハック大全(メンタリストDaiGo)【書評】

先日ふらっと立ち寄った書店で見つけた、

メンタリストDaiGoさんの「人生が変わる メンタルハック大全」を読みました。

 

◆誰にオススメか

メンタル改善のテクニックをたくさん紹介する本なので、

特定の悩みはないが、「もっと仕事・私生活を向上させるためのヒントを掴みたい」という方にオススメです。

 

◆読むとどうなるか

自分だけでなく、人のメンタルをハックするテクニックがわかります

日常で使えるテクニックを最低5つは得られます

 

私が実際に導入したテクニックを一部紹介します。(自分に対するテクニックが多いです)

 

TODOリストを使うな。カレンダーで直接時間を押さえるべき。

TODOリストにいつまでも消化されないものが残っていないですか?

僕の経験として、いつまでもリストに残っていて、最終的にTODO自体を消すことがちょくちょくありました。

DaiGoさんはTODOリストを使わず、カレンダーに直接時間を抑えてしまうテクニックを紹介しています。

時間を押さえることで強制力が働きますし、最終的に消してしまうような優先度の低いTODOはそもそもカレンダーに登録することが億劫になるので、やるべきタスクの見極め精度が上がります。

 

GTDテクニックで、3時間かけて頭の中を整理する

悩みの正体はわからないが、モヤモヤしていることありませんか?

DaiGoさんは以下のようなテクニックを紹介しています。

まず頭のモヤモヤを解消するために頭の中にあるものを全部書き出す。

どんなに優先順位が低いものでも書き出す。 もう書くことがなくても3時間粘ってみる。

そうすると、自分でもあまり意識していないかった小さな悩みがポロポロ出てきて、メンタルの負担になっていたことがわかります。

書き出したからといって問題が解決するわけではありませんが、どういう悩みを抱えているのかを目に見える形にすることで漠然とした悩みを抱えている状態から抜け出すことができます。

(もちろん毎日できないので、たまにやるくらいでいいそうです)

 

本の中で有益な情報はたったの1割しかない

これで僕の読書に対する姿勢が180度変わりました。

読書とは文字を追う作業ではなく、自分にとって必要な1割を迅速に見つける作業のことだとDaiGoさんは言います。

そのためには自分がこの本から何を得たいかを頭の中で考えながら読む必要があります。

 

以上です。

 

さすがメンタリストというべきか、どのテクニックも心に響く文章で説明されています。

気になった方はぜひお手に取ってみてください。

 

これまで参考になった内容を紹介してきましたが、実は。。。

一番心にぐさっと来た言葉はこの本の見開きにありました

 

成功したいとき、最初にするべきことは何か?

 

それはやったほうがいいとわかっているけれど、できていないことに手を付けることだ